徹底比較!4社のアロマオイルの価格を比べてみました

美容
スポンサーリンク

私の住む地域もいよいよ梅雨入りし、ジメジメした季節がやってきました。

年末に体調を崩してからずっと使っていなかったアロマディフューザーで
久々に香りを楽しんでいます。
少しでもジメっとした空気を変えたかったことと、
心なしかアロマを焚くと寝つきがよくなった気がして何日か続けています。

ニールズヤードにて購入した
ギフトセットのディフューザーを使っています。

とは言え、オイルも残りも少ないものばかり。
追加購入したいなと考えてはいるものの、
お値段はどうかな、容量はどうかな、と様々なサイトを比較しています。

 

そこで今回は、
私が今まで購入したことのある4社で、エッセンシャルオイル(アロマオイル)の価格比較まとめ記事を書いていこうと思います。

スポンサーリンク

今回比較する4社

今回比較する4社は、過去に私自身が購入したことのあるところに絞りました。

1.生活の木

公式WEBサイトより

「自然」「健康」「楽しさ」のある生活を日本に提案・普及し続けてきた、原宿・表参道の地で生まれたライフスタイルカンパニーとして、国内外の提携農園(パートナーファーム)から、厳選したハーブや精油、植物油など、世界中の素材を調達。それら素材をもとに商品開発・製造・販売を行い、全国約100店舗の直営店のほか、メディカルハーブガーデン薬香草園や、アーユルヴェーダサロン、カルチャースクールなどを通じて、ハーブやアロマテラピーを普及・啓発してきました。
そして今、これまで培ってきたノウハウを活かし、ハーブやアロマテラピーのみならず、より多くの自然の恵みを採り入れることで、心身ともに健康で美しくあるためのWellness(ウェルネス)&Well-being(ウェルビーイング)なライフスタイルを提案していきます。

2.ニールズヤード

公式WEBサイトより

近代医療が著しく発展していた1980年代イギリスで、 健康と美容の両方を同時に捉えることこそが大切であると考えたロミー・フレイザーは、肌・体・心のつながりを大切にし、トータルケアをする英国初のナチュラルアポセカリー(自然療法薬局)を、ロンドン中心部コヴェントガーデンにオープン。
ほんの2坪の広さから始まったその店には、美容と健康をトータルにサポートするためのエッセンシャルオイルやハーブティ、ナチュラルレメディ、これらを元にしたオーガニックスキンケアがすべて揃っていました。

3.無印良品

公式WEBサイトより

無印良品の誕生は1980年。起点はものの生産プロセスを徹底して合理化することで
簡潔で気持ちのいい低価格商品を生み出すことでした。
具体的には「素材の選択」「工程の点検」「包装の簡略化」を通して商品を見つめ直しています。
たとえば、紙の原料であるパルプを漂白するプロセスを省略すると、紙はうすいベージュ色になります。
無印良品はそれをパッケージ素材やラベルなどに用いました。結果として非常にピュアで新鮮な商品群が現れたのです。
演出過剰ぎみだった一般商品と好対照をなす商品群は、日本のみならず世界に衝撃を与え、大きな共感とともに受け入れられました。

4.MARKS&WEB

公式WEBサイトより

「日本で生まれた、デイリープロダクトのブランドです」。
家族や友人、お客様からマークスアンドウェブについて尋ねられたとき、私たちはこのように話しています。肌を清潔にし、すこやかに保つためのスキンケアも、毎日の生活に欠かせないデイリープロダクト(日用品)。赤ちゃんから大人まで、年齢や性別を問わずに必要不可欠なものです。だからこそ、安全性と環境性、有用性のバランスを満たし、毎日惜しみなく使い続けることができる価格で提供したい。マークスアンドウェブは、その理念に基づいてモノづくりを続けてきました。

比較してみましょう

では、実際に比較を行っていきます。
比較を行うオイルを選んでみます。
候補は4つ
・ラベンダー
・レモン
・フランキンセンス
・イランイラン

知られている香りからチョイスしてみました。
それでは始めます。
※価格は「10ml」で比較しました。

ラベンダー

1.生活の木

3ml:660円 / 10ml:2,200円 / 50ml:6,270円 / 100ml:11,000円 / 1000ml:88,000円
■抽出部位:花、葉
■抽出法:水蒸気蒸留法

生活の木では人気No.1と表記されていました。
容量が豊富で、自宅用だけでなく店舗用などで購入される方にはお得かもしれませんね。

2.ニールズヤード

5ml:1,540円 / 10ml:2,640円
■抽出部位:花
■抽出法:水蒸気蒸留法

こちらもベストセラー商品のようです。
ラベンダー人気強いですね。サイズ展開は2種類のようで、10mlの方が440円お得のためか
10mlを購入される方が多いようです。

 

3.無印良品

10ml:1,190円 / 30ml:2,990円
■抽出部位:花、葉
■抽出法:水蒸気蒸留法

他社に比べ、お求めやすい価格になっています。
こちらも、人気商品のようです。
やはりラベンダー強し。

 

4.MARKS&WEB

15ml:2,970円
■抽出部位:花
■抽出法:水蒸気蒸留法

サイズ展開は1種類のみです。
ランキングを見てみると、こちらも人気商品のようです。

ラベンダーは、TVやSNSでも取り上げられていたためか、
4社ともに人気商品でランキング上位に入っていました。

価格比較は、
無印良品 < MARKS&WEB < 生活の木 < ニールズヤード
でした。

レモン

1.生活の木

3ml:660円 / 10ml:1,870円 / 50ml:5,280円 / 100ml:9,900円 / 1000ml:55,000円
■抽出部位:果皮
■抽出法:圧搾法

こちらも人気商品のようでランキングに入っていました。
雑誌で特集されたようです。

 

2.ニールズヤード

5ml:1,430円 / 10ml:2,420円
■抽出部位:果皮
■抽出法:圧搾法

頭をスッキリさせる香りとして大人気と書かれていました。

 

3.無印良品

10ml:1,190円 / 30ml:2,990円
■抽出部位:果皮
■抽出法:圧搾法

他社と違い、香りによって価格が変わるといったことがないようです。

 

4.MARKS&WEB

15ml:2,200円
■抽出部位:果皮
■抽出法:圧搾法

サイズ展開は1種類のみ、他の香りと変わらないようです。

価格比較は、
無印良品 < MARKS&WEB < 生活の木 < ニールズヤード
でした。

フランキンセンス

1.生活の木

3ml:990円 / 10ml:3,300円 / 50ml:9,240円 / 100ml:16,500円 / 1000ml:123,200円
■抽出部位:樹脂
■抽出法:水蒸気蒸留法

お値段グンと上がりましたね。
私自身も好きな香りのひとつです。3mlからお試しできるのがありがたいです。
サイズ展開が豊富なのは生活の木さんの良いところです。

 

2.ニールズヤード

5ml:5,390円
■抽出部位:樹脂
■抽出法:水蒸気蒸留法

こちらもグンとお値段が上がりました。そしてサイズは1種類のみの展開です。

 

3.無印良品

3ml:1,390円
■抽出部位:樹脂
■抽出法:水蒸気蒸留法

3mlでの販売のみのようです。10mlで換算すると、約4,633円、こちらもお値段グンと上がりました。

 

4.MARKS&WEB

15ml:3,960円
■抽出部位:樹脂
■抽出法:水蒸気蒸留法

他社と比較すると価格がかなりお安くなっています。
香りに若干の違いでもあるのでしょうか。気になります。

価格比較は、
MARKS&WEB < 生活の木 < 無印良品 < ニールズヤード
でした。

 

イランイラン

1.生活の木

3ml:660円 / 10ml:2,200円 / 50ml:7,370円 / 100ml:13,00円 / 1000ml:77,000円
■抽出部位:花
■抽出法:水蒸気蒸留法

生活の木さんは、どの香りでもサイズ展開が同じなので、用途に応じて選びやすいです。

 

2.ニールズヤード

5ml:1,870円 / 10ml:3,520円
■抽出部位:花
■抽出法:水蒸気蒸留法

フランキンセンスほどではないですが、価格が高いです。
こちらも人気の香りとなっています。

 

3.無印良品

10ml:1,990円
■抽出部位:花
■抽出法:水蒸気蒸留法

サイズは10ml展開のみです。

 

4.MARKS&WEB

15ml:4,180円
■抽出部位:花
■抽出法:水蒸気蒸留法

他社と違い、フランキンセンスより価格が高くなっています。

価格比較は、
無印良品 < 生活の木  < ニールズヤード < MARKS&WEB
でした。

結果発表

価格を比較してみると、お得に購入できるのは
「無印良品」という結果になりました。

試してみたい香りがある際は、無印良品でまずは購入してみるものいいかもしれません。

ただ、
無印良品やMARKS&WEBは取り扱っている香りの種類が少ないです。
生活の木やニールズヤードの方が、断然種類は豊富。
しかも、生活の木に至っては3mlから取り扱いがあるため、お試しもできます。

今回は人気のある4種類で比較してみました。
個人的に気になったのは、MARKS&WEBのフランキンセンス。
レビューも高評価でしたので、機会があったら購入してみたいと思います。

 

【オマケ】
アロマディフューザーも一緒に検索していたのですが、昔に比べ、かなり種類が増えたように感じました。特に、無印良品は増えましたね。
気になったのは「超音波うるおいアロマディフューザー」、今使っているディフューザーと形状が似ているようなので買い替え時期になったら購入を検討してみようかと思います。
美容
スポンサーリンク
Libelula Blog