本日もLibelulaBlogにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
▶大好きな編み物本のレポート記事です📚
出産前に「子供に編みたい」とベビー向けの編み物本を何冊か購入しました。
通信講座の課題提出のための時間捻出が忙しくなり
産前に作品を作ることができなかったのですが、
これから冬に向けて子供用に何着か編みたいな、と考えています。
今回は、
産前に購入したベビー向けの編み物本についてと
編んでみたい作品などをご紹介したいと思います。
「シンプルベビーニット」

基本情報
著者:野口 智子
出版社:グラフィック社
発売日:2020/9
作品数:20点
野口智子さんと言えば、
優しい、淡い色使いの作品が多いイメージの作家さんです。
▶Instagramのアカウントに掲載されている作品もカワイイがたくさん!
「ナニ コレ ニット」という書籍を出版されていて
野口さんと言えばこちらの書籍のイメージが強い方もいらっしゃるかもしれません。
私も何度も「カワイイ」と手に取ったことがある書籍です。
こんなカワイイ作品を生み出す作家さんがベビー用のニットの作品を編まれている・・・
絶対カワイイだろうなと即決で購入しました。
印象に残った作品、デザイン
表紙に掲載されている「ブランケット」が編みたくて購入したのもきっかけのひとつでしたので、
この本の印象を聞かれると「ピンクとグレーと白のブランケット」と最初にきます。
実際、編んでみたいなと思い、毛糸もチェックしました。
以前、こちらの記事▶【受講記録】ヴォーグ学園通信講座「棒針編み」入門科 提出4回目
でも掲載していて何度も私のブログに登場している「やわらかラム」を使用した作品です。
実はこのやわらかラム、
このブランケットを編みたくて購入していたものでした。
そして、「ダルシャン」という糸も使用します。
そして、これから編もうとしている作品が「カーディガン」です。
完成しましたらこちらでまた記事を書きたいと思います。
読んでみた感想
野口智子さんと言えば、カワイイ作品が多い作家さんという印象でした。
実際にベビーの作品もカワイイものばかりで、
これ編みたいな、これを着せてみたいな、と思う作品ばかりです。
棒針編み、かぎ針編みどちらも掲載されていますので、
お好きな編み方を選んで作品を編んでみてもいいですし、
「かぎ針しかやったことないけど棒針挑戦してみたいな」
なんていう方にも挑戦しやすい作品が掲載されている感じがしました。
購入したのはどこ?
私は書店で購入しました。
▶よく利用する楽天ブックスでもお取り扱いあります!
こちらの本以外にも、
出産までに子供の服が編めたらな、と思い
子供向けの作品を取り扱っている本を数冊購入しているので
また投稿したいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。