6月頃から既に夏本番といった暑さが続いていましたが、
セミの鳴き声や夏雲、お洗濯の乾き方などを見て
本当の本当に夏がやってきてしまった・・・!と感じています。
私の住む地域も、ゲリラ豪雨が何日か続きました。
恵みの雨とは言えど、自然災害には気を付けたいものですね。
暑くなると、麻紐バッグに目が行くのは私だけではないはずです。
最近は麻紐だけでなく、様々な素材も増えてきています。編み物好きにとっては楽しい時期かもしれません。
今回の記事では、
6月上旬からコツコツ編み続けていた麻紐バッグをご紹介したいと思います。
そして、麻紐バッグを編んでいるときに起こった異変についても書きたいと思います。
青の麻紐バッグ
カラー麻紐が使いたくて作った作品です。
底は麻紐とopal毛糸を使用しました。
使用した糸
■ローヤル化成 カラー麻ひも 玉巻
こちらの麻紐は「セリア」で見つけて購入したものです。
麻紐売り場ではなく、ラッピング用品コーナーにあったものを見つけ、色鮮やかでカワイイ!と思い手に取りました。
40mなのでなくなるのは早かったです。
50mのものも販売されているようなので、気になった方はコチラも見てみてください。
■無印良品 麻ひも
無印良品にも取り扱いがあることを初めて知りました。
サイトは ➡ コチラ
100mで250円なので、お試しで使ってみたいという方は一度手に取ってみてください。
■opal毛糸
こちらの毛糸はご縁あっていただいたものです。
9600 クララ
※だと思うのですが、帯を紛失してしまいました。
opal毛糸×麻紐バッグ
上記でも紹介したいただきもののopal毛糸と麻紐と二本取りで編みました。
他の物よりサイズを少し大きめに編みました。
拡大すると、こんな感じです。
二本取り、他のものを編むときにもよくやるのですが、
麻紐×毛糸 のように別素材のもの同士の二本取りは初めてだったので、
編み上がりまでやや不安でしたが、思った以上にかわいくできました💮
使用した糸
■無印良品 麻ひも
■opal毛糸
上記の作品と材料はほぼ同じです。
ぽんぽんコットンを使った麻紐バッグ
カラー麻紐を探しに「セリア」さんに立ち寄ったときに見つけた
「ぽんぽんコットン」がどうしても使いたくて作ったものです。
このぽんぽんがかわいくてかわいくて・・・💛
できたときは寂しく感じちゃいました。
使用した糸
■セリア ぽんぽんコットン
セリアさんで購入しました。ほぼ2玉使い切りです。
色が何色かありましたので、お好みのものでチャレンジしてみてください。
■セリア 麻紐
こちらもセリアさんで購入しました。
2個入りで110円。(60m×2)
お試しで購入してみました。
■DARUMA 麻ひも カラー(14 スモークブルー)
使いかけの麻紐を使いました。
去年作ったバッグの余り糸です。
底に使用しました。
白の麻紐を使ったバッグ
使いかけの白の麻紐とTシャツヤーンがあったため使ってみました。
Tシャツヤーン、近所の手芸店で取り扱っているところがなく、
ネットで検索して何種類か追加購入しました。
使用した糸
■DARUMA 麻ひも カラー(11 ホワイト)
使いかけの糸があったため使用しました。
カラーの麻紐もカワイイですが、白の麻紐も夏っぽくていいですよね。
■セリア 麻紐
上記の作品で使用したものと同じものです。
余り糸を使いました。
■Tシャツヤーン パステルカラー
【画像をクリックすると、販売サイトへ移動します】
クックトゥTシャツヤーン様で購入したものを使いました。
模様以外にも単色ヤーンの販売もされていて、種類豊富です。
玉虫カラーのヤーンがかわいくて、追加購入してしまいました。
ヒョウ柄ヤーンと麻紐バッグ
世代バレてしまいますが、ヒョウ柄見ると
浜崎あゆみさんが思い浮かびます・・・🐆
好き嫌いがハッキリする柄ではありますが、
自己満足のために作ってみました。
使用した糸
■Tシャツヤーン レオパード柄 豹柄 茶
【画像をクリックすると、販売サイトへ移動します】
上記と同じところで購入したTシャツヤーンです。
購入当時は30mサイズのものがあったのでそちらを購入しました。
■コクヨ 麻紐
こちらも大量に余っていたので使い切りたくて使用しました。
なかなか減らないし丈夫です。
たくさん作りたいときはこちらの麻紐もオススメです。
実は何個か編んでいるときに重度の鼻炎になり、アレルギー検査を行ってきました。特定できないアレルギー物質による炎症が起きている、という検査結果が出たため、しばらく麻紐バッグの製作から遠ざかっていました。以前からリネン製のものを着用すると痒くなったり等あったことを思い出しました。その後何度かトライしてみたのですが、鼻炎の症状が出始めたのでその後製作が進んでいません。
買い揃えたカラーの麻紐もいくつかあるためご紹介したいのですが、また症状が落ち着く頃を見計らって製作していきたいと思います。