阿蘇の白蛇様に会える神社 阿蘇白水龍神權現に行ってきました

御朱印旅
スポンサーリンク

本日もLibelulaBlogにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

先日、阿蘇山へ行きました。
お天気にも恵まれ、最高の景色を見ることができました。

せっかく阿蘇へ来たのなら、と
いくつか神社巡りをすることになりました。
その中で、
以前参拝して以来ずっとお札を返しにいけなかった場所へ行こうという話になり
今回参拝することができました。

今回は、阿蘇白水龍神權現参拝記です。

阿蘇白水龍神權現(熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3290-1)

阿蘇白蛇神社入口 熊本県 Libelulablog

「生きた白蛇様に会える神社」として知られています。
白蛇様に祈願することで願い事が成就すると言われており、
全国ネットのテレビで紹介され、
金運(宝くじ当選)、子宝、病気平癒、合格祈願、商売繁盛、
その他の願いが叶うと参詣される方が多いようです。
(参照:阿蘇白蛇神社HP

以前訪れたのが2020年の冬、
冬景色と肌寒さを感じながら参拝したことを思い出しました。
今回は夏。
暑さと空と景色の緑、以前とはまた違った景色にワクワクが止まりませんでした。

駐車場が少し整備されているような気がしました。
広くなったような・・・?気のせいかもしれません。
参拝者が多いのかな?という印象を持ちました。

阿蘇白蛇神社 白蛇

入口入ってすぐのところに、こちらの建物があります。
この中に白蛇様がいらっしゃるのです。
外のベンチで順番を待ちます。
私たちの前に2-3名いらっしゃいました。
午前中の早い時間とは言え、やはり参拝者が多いようです。

私たちの番になりました。

手指の消毒を行うと、「お祓いしますので頭を下げてください。」と言われます。
頭を下げ、お祓いを終えるタイミングで前回のお札を受け取ってくださいました。

そして、白蛇様とご対面です。

宮司の手により私たちの財布の上に白蛇様が乗られました。
普段使用している財布の上に乗った白蛇様。
宮司の祈祷が始まると、宮司の方に向き直られた白蛇様。
夫の財布からスッと離れ、私の財布に尻尾を絡めた白蛇様。
白蛇様のおかげで和やかな時間でした。

新しいお札などをいただき、建物を出ます。

※建物内は撮影NGのため、白蛇様の写真はありません。
サイトに掲載されているのでご覧ください。
私たちのときにお会いした白蛇様は黄色が混ざっていました。
(白蛇様拝観時間 8:30-16:30)

阿蘇白蛇神社 境内

参拝しました。
お願いごとはただ一つです。どこへ行っても同じことしか言いません。

御朱印をいただきました。
前回訪れたときに見かけなかったこちらの御朱印をいただくことにしました。

阿蘇白蛇神社御朱印

夏(水行の儀)限定御朱印とのことです。
今回は通常御朱印はいただきませんでした。

9月になると、
・令和4年己巳(つちのとみ) ※9/13、11/12限定
・月見限定御朱印  ※9/1-9/11予定
の限定御朱印もあるようです。

 

御朱印をいただいたあとに、
ふと、こちらに目が止まりました。

阿蘇白蛇神社 人型

「茅の輪くぐり」・・・
途中あった輪っかを思い出しました。

阿蘇白蛇神社 茅の輪くぐり

茅の輪くぐりとは、
参道の鳥居などの結界内に、
茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪をくぐることで
心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願するというものです。
日本神話のスサノオノミコトに由来するといわれ、
唱え詞を唱えながら8の字に3度くぐり抜けます。

人形代に氏名と数え年を記入し、
茅の輪くぐりまで戻ってきました。
くぐり方の図式を確認しながら、
唱え詞、
「祓へ給ひ 清め給へ 守り給ひ 幸へ給へ」
を唱えながらくぐり抜けました。

くぐり抜けた先に、
非涙流し 阿蘇白蛇神社
「非涙流し」がありますので、
手にした人形代の肩をはらい、息を吹きかけ流します。

これで今回の参拝は終了しました。

阿蘇白蛇神社 銭洗弁天

境内には水盤でお金を洗い清める銭洗い弁財天もあります。
既に別の方がいらっしゃったので今回は断念しました。
他の神社を参拝中に「銭洗できてよかったね」という女性とすれ違い、
参拝される方が多いのだなと改めて実感しました。